多くいただくご質問
ご質問をお寄せください
靴の生産およびパートナー制度に関するご質問に回答しています。
もちろん、大丈夫です。
デザイナーさんとのお仕事も、多くさせていただいていますので、何でもご相談下さい。
アパレルブランドさんからのご相談も多く、企画から創るODM生産も承っています。
まず、ブランドコンセプトやご要望をメールでお送り下さい。
イメージされている靴の写真があればベストです。メールでやり取りしながら推敲し、企画をまとめ、打ち合わせに進みます。
* 企画を煮詰めてから、初回面談を実施しています。事前にかなり密に、頻度高く、メールのやり取りを行いますので、常識的なメールのレスポンスをお願いしています。
1デザイン30足~、パンプスなら11,800円~(償却費別途)生産可能です。
償却費については、次の「サンプル費用」をご確認下さい。
足数が満たないコレクション等も、是非ご相談下さい。コレクション価格にはなりますが、お受けできることもあります。
* 当社は決して安くありません。特に海外生産に慣れた方にはそう感じると思います。東京の靴職人による完全日本製のハイクオリティな価値ある靴を提供しています。どうぞご理解の上、お問い合わせ下さい。
靴の生産にかかる費用を大別しますと、
・企画料(ODMの場合)
・サンプル費用(企画~サンプル靴の製作まで)
・償却費(木型や抜型など、量産するための型代)
・生産費用(靴の量産)
の4つになります。
さらに償却費は、デザインに関わるパターン代・グレーディング代・抜型代と、木型に関わる木型モデル代・木型代の2つに分類されますが、通常、木型はメーカーが保有する木型=「あり木型」を使うことが多いです。
サンプルにおいて、「あり木型」「新デザイン」の場合は、
・パターン 30,000円/デザイン
・サンプル製作 50,000円/足
のサンプル費用がかかります。
もし木型も「新木型」という場合は、さらに、
・木型(モデル製作)50,000円
・木型(生産用プラスチックラスト)8,000円/台
がかかります。
さらに生産にはいると、1足当たりの生産費用に加え、デザインに関わる償却費用が別途必要です。
・グレーディング 30,000円~
・アッパー抜型 30,000円/サイズ
・本底抜型 8,000円/サイズ
・中底抜型 8,000円/サイズ
・中敷抜型 8,000円/サイズ
「あり木型」であれば、パンプスで200,000円ほどの償却費のイメージになります。
予算から逆算して、ご判断いただくことも可能です。
発注数が多ければ多いほど、1足当たりの費用を抑えることができます。
仕様が確定してから、約2週間でファーストサンプルを納品します。
材料の入荷状況にもよりますが、ご要望のスケジュールに合わせて動きます。
ファーストサンプルをアップして、カラーバリエーションで1~3週間、生産で5~12週間ほどで納品します。
はい、代理店として販売可能です。
くつトレ®マイスターという販売資格を取得いただきます。詳細はお問い合わせ下さい。
東京浅草のファクトリーで、靴職人がお仕立てします。
完全メイド・イン・ジャパンの手釣り靴は抜群の履き心地で、大変ご評価いただいています。
ご希望があれば、made in ASAKUSA 、made in TOKYO と印字することも可能です。
もちろんです。
契約書はなくても、お客さまの個人情報・企画内容等は厳重にお守りしています。
また、当社の商品・サービスに関しても同様に、ご面談前に機密保持契約書にご署名いただいています。
当社が契約する第三者検品工場にて、外観検品、レントゲン検査を行います。
ご希望があれば、レントゲン検査通過ラベルを靴箱に貼ることも可能です。