本物の靴づくりを世界へ
日本文化を手仕事でアップサイクル
はじめまして、
有限会社アクストです
コンセプトにTOKYO発の靴づくりを
発信する靴メーカーです
靴職人の手仕事は美しく、魅力的で
異次元の履き心地
日本の豊潤な文化の象徴である着物を
アップサイクルして世界にお届けします
SHOE FACTORY
東京の本物の靴づくり
靴のODM・OEMを承ります
私たちは自社で企画・設計・生産しています。東京浅草、高級靴の代名詞である手釣り技術を持つ本物の靴職人の手仕事から生まれる靴の履き心地は、抜群。オーセンティックな靴づくりを実践する、日本でも数少ない本物のファクトリーです。靴のことなら何でもご相談ください。
Q&A
ご質問にお答えします
Q
検品体制はどうなっていますか?
検品体制はどうなっていますか?
A
当社が契約する第三者検品工場にて、外観検品、レントゲン検査を行います。
ご希望があれば、レントゲン検査通過ラベルを靴箱に貼ることも可能です。
Q
守秘義務契約書を締結はお願いできますか?
守秘義務契約書を締結はお願いできますか?
A
もちろんです。
契約書はなくても、お客さまの個人情報・企画内容等は厳重にお守りしています。
また、当社の商品・サービスに関しても同様に、ご面談前に機密保持契約書にご署名いただいています。
Q
生産はどこで行いますか?
生産はどこで行いますか?
A
東京浅草のファクトリーで、靴職人がお仕立てします。
完全メイド・イン・ジャパンの手釣り靴は抜群の履き心地で、大変ご評価いただいています。
ご希望があれば、made in ASAKUSA 、made in TOKYO と印字することも可能です。
価値ある技術で
楽しく歩ける人を増やす
専門家になりませんか?
カウンセリングスタッフも、靴の企画・生産も、靴職人も。誰もが皆、プロフェッショナルという専門性の高い職場です。自分の技術を高めることが、お客さまのお悩み解決に直結する実感を得られる、やりがいのあるお仕事です。未経験でも「手に職」をつけていただけるロードマップと教育制度を整えています。
Company
会社名 | 有限会社アクスト |
---|---|
英語名 | AXT Inc. |
代表者 | 代表取締役 小野崎 記子 |
設立 |
2004年4月15日 |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 |
12名 |
住所 | 〒111-0024 東京都台東区今戸1-17-7 |
事業内容 | KIMONO SHOES|HeWhoMeのプロデュース・企画製造・販売 くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディの運営 美容と健康の指導・くつトレ®インストラクター養成 ビジネス及び経営に関する講師・コンサルティング 上記各号に付随する一切の業務 |
主要取引先 | イトキン株式会社 さま 株式会社かねまつ さま グローブライド株式会社 さま 株式会社コメックス さま 株式会社POTATO さま 他10社様(50音順) |
主要取引金融機関 | 三菱UFJ銀行雷門支店 城北信用金庫東浅草支店 日本政策金融公庫上野支店 |
よい靴を
正しく広げていただく
パートナー募集
アクストの靴をお取扱いただくパートナーさまを募集しています。よい靴づくり、よい足づくり、本物の靴文化を、ぜひご一緒に広げていきませんか?
オシャレさんは
コーディネートを
靴から決める
トレンドやおすすめ、素材・デザインの特徴、選び方・履き方、お手入れの方法など、靴に関わるあらゆる一般常識をお届けします。
Design
デザイン・素材
デザインには理由がある
機能性を目指すほど、シンプルな定番デザインに落ち着きます。デザインの奇抜さはないけど、素材でたっぷり遊んでいただけます。TPOに合わせてラインナップから靴をお選びください。