Concept
コンセプト
靴からはじめる
体づくり
体を支え、土台となる足。
私たちは、その足を支える靴づくりを生業としています。
[ものづくり、体づくり、人づくり]
このミッションを通して
人生100年時代、歩き続けることのできる足づくりをお手伝いします。
靴にこだわるのは、当たり前。
機能は追求するほど、シンプルに。
快適な靴は、体がわかります。
-
お客さまの靴のお悩みに
寄り添う1951年に創業した株式会社オノザキの関連会社として、2004年に創業した有限会社アクスト。靴メーカーからのスタートでしたが、2010年、直営店であるオーダーメイドシューズサロンをスタートさせ、製造から販売・サービスまで自社ブランドで完結する靴のSPAを実現させました。
アンド・ステディは、足に合わない靴に悩む女性たちの声にお応えし続け、現在は、日本橋人形町、梅田中崎町、福岡天神の3直営店と16代理店、これまでのご来店は8,000人弱、オーダー実績は26,000足強の実績があります。(2024年3月末時点) -
3つの技術があるから
根本的なお悩み解決靴職人の技術だけでは、品質の高い靴だけでは、女性の靴のお悩みは解決しません。
1つめ、靴・足・歩くを見極めるカウンセリング力、2つめ、研究開発チームと職人の持つ技術力、3つめ、歩き方を整え正しく導くフィッティング力。この三つ巴から生まれたアンド・ステディは、靴を「体を整えてくれるお道具」と位置づけ体づくりを推進するという、これまでにない美容と健康のサロンへと進化し、靴に悩む女性のお悩みに寄り添いながら、日々ブラッシュアップを続けています。
こと靴に関しては、さらなるトータルサービスが必須であることはアンド・ステディが証明しています。 -
心を惹きつける
伝統美KIMONO SHOES|HeWhoMeひふみ は、世界に誇る貴重な日本の伝統衣装をアップサイクル、環境への配慮を実現したサスティナブル時代の先駆けであり、世界を牽引するCOOL JAPANの象徴と言えるでしょう。また、アンド・ステディの8,000人近いお客さまの足と職人の手を借り、形になった設計は特許取得済。現代の靴づくり技術の粋が詰まっています。
そんな日本の誇りある伝統とTOKYO発の本物の靴づくりが融合して誕生したHeWhoMeは、日本の豊潤な文化、美意識の結晶をアップサイクルして世界にお届けし、海外の方はもちろん、日本人の暮らしをも豊かにしてくれる逸品です。特に海外で高く評価されており、リピーターも多い愛される商品に育ちました。